|
クンドゥル日本公演スタート ― 2013/03/10 05:54

クンドゥル日本公演メンバー到着(3月9日)
春到来とともにさわやかな初夏の風にのるように、韓国からクンドゥルメンバー下関に朝7時45分到着、その後検品に約2時間、舞台道具など汗をかきながら、トラックに積み込み完了。
佐賀の中山龍介さんがお出迎え下さり、バスに乗り九州に向かって出発。みんなフェリーでの疲れも見せずに元気で明るい。下関国際フェリーターミナルを出て関門海峡大橋を越え、福岡を経て佐賀県へと入った。2時間後、佐賀の大和不動カントリークラブゴルフ場での昼食バイキング、九州労音の中山理事長さんが出迎えて下さいました。昼食を終え、広大なゴルフ場見学、まわりは菜の花、桃・さくら・梅の花など満開であった。その後、ホテルへ移動、お城の跡で堀のそばのホテルで景色もいいです。休憩後、夕食、とんかつ屋さんでロースかつ定食を九州労音のみなさんと一緒に頂きました。
みんな満足!今日は、明日からの準備もあるのでぐっすり休んでください。『一ヶ月もの長期ロード、
心つなぎ、ひとりでも多くの方々にクンドゥル公演を見ていただけるよう』日本中に新たなクンドゥル旋風と共に、この取組みを通して出会えた仲間のみなさんの輪が大きくなることであろう!!
さぁ!今回のツアーでどんな新しい歴史が生まれるか楽しみである。少しでもみんなの力になれるよう決意をあらたに・・・・・
随行 トラック運転 太田垣清治
春到来とともにさわやかな初夏の風にのるように、韓国からクンドゥルメンバー下関に朝7時45分到着、その後検品に約2時間、舞台道具など汗をかきながら、トラックに積み込み完了。
佐賀の中山龍介さんがお出迎え下さり、バスに乗り九州に向かって出発。みんなフェリーでの疲れも見せずに元気で明るい。下関国際フェリーターミナルを出て関門海峡大橋を越え、福岡を経て佐賀県へと入った。2時間後、佐賀の大和不動カントリークラブゴルフ場での昼食バイキング、九州労音の中山理事長さんが出迎えて下さいました。昼食を終え、広大なゴルフ場見学、まわりは菜の花、桃・さくら・梅の花など満開であった。その後、ホテルへ移動、お城の跡で堀のそばのホテルで景色もいいです。休憩後、夕食、とんかつ屋さんでロースかつ定食を九州労音のみなさんと一緒に頂きました。
みんな満足!今日は、明日からの準備もあるのでぐっすり休んでください。『一ヶ月もの長期ロード、
心つなぎ、ひとりでも多くの方々にクンドゥル公演を見ていただけるよう』日本中に新たなクンドゥル旋風と共に、この取組みを通して出会えた仲間のみなさんの輪が大きくなることであろう!!
さぁ!今回のツアーでどんな新しい歴史が生まれるか楽しみである。少しでもみんなの力になれるよう決意をあらたに・・・・・
随行 トラック運転 太田垣清治
クンドゥル速報2 ― 2013/03/11 06:49
3月10日(日)本番を前・前日リラックスムード佐賀の町は、ひな祭りいろんな飾りが各店や移動のバスの中もあちこちに飾られている、ここ数年女の子の節句を祝うと言う。その後、旧古賀銀行を見学なつかしい『ひょこりひょうたん島』の人形や佐賀の伝統人形が展示されていた。ランチは、バイキング(結婚式場)佐賀労音のみなさんと楽しくい一杯食べました。その後、今後に備えての準備など夜は、近所の居酒屋で盛り上がりました。チン・ウンジュさん40歳の誕生会!ケーキあり、クンドゥルメンバーからのメッセージ、播州労音から服をプレゼント。お祝いの言葉は、キム・ヘギョンさんから『体もスマートになりきれいになったウンジュさん、ますます心の中も美しく日々成長しているウンジュさんを嬉しく思う』姫路労音の築谷さんから『日本では40にして、迷わずという言葉があるとおりで、日本と韓国を結びつけてくれるウンジュさんにいつも感謝している』40歳を迎えたウンジュさん感動のあまり涙もぽろり、『日本での誕生日を迎え感無量、何か運命的なものを感じた。今回の公演に全力で頑張る!決意』祝いのうたごえは、沖縄の「花」と「花をおくろう」で、隣席の大学生のグループと共に盛り上がりました。明日は、いよいよリハーサル・・・さぁ!はりきっていこう!
日本公演 随行 トランポ&物品販売員 太田垣清治
日本公演 随行 トランポ&物品販売員 太田垣清治
クンドゥル速報 3月11日(月) ― 2013/03/12 05:47
クンドゥル速報 3月11日(月)
関東・東北大震災の復興への熱い思いを胸にリハーサル&佐賀労音交流会
東京労音副委員長の篠崎さんが前日45年間無遅刻で勤め上げた電車会社を退職され、駆けつけてくださり、クンドゥルメンバーも大喜びとその偉大さに励まされた。本番前日、朝から緊張感もありいつもの空気と違う。舞台の大道具など準備を午前中終了、前回の公演に改良を加えての午後のリハーサル、細かい直しはあるみたいだが、ものすごい熱演に感動の涙が溢れた。
夜は、佐賀労音会員25名のすべて手作り大交流会、大量の料理、ひとり一人へのプレゼントなど身も心も満腹になった。チョン代表は、「フェリーの都合で数日早く来てしまい佐賀のみなさんには、本当にお世話になりと感謝の気持を、また、韓国と佐賀は歴史で一番近かったが、やっと深く知り合えたことに偶然でない喜びを表した。早く到着し、より深くそれを感じ日本公演の初日を佐賀で開催できることを」
新しい文化交流の歴史の1ページである。その後、クンドゥルメンバーから御礼の歌『ペンノレ』『花』
(沖縄)『花をおくろう』なんと持ってきたトランクの中から紙でつくった“花”がでるは、《平和》の文字。最後は、“美しい人間が・・・”“イムジン河”“ふるさと”をみんなで手をつなぎ明日への本番に向けた!*『花をおくろう』をつくった荒木栄さんは、若くて亡くなったが九州労音の中山理事長の友人だった、中山氏の結婚式(50数年前)に出席の予定だったが、もうすでに病気だった・・と中山さんの明日への本番は、荒木栄にも届くであろう!
クンドゥル 随行 トラック運転&物品販売係り 太田垣清治
関東・東北大震災の復興への熱い思いを胸にリハーサル&佐賀労音交流会
東京労音副委員長の篠崎さんが前日45年間無遅刻で勤め上げた電車会社を退職され、駆けつけてくださり、クンドゥルメンバーも大喜びとその偉大さに励まされた。本番前日、朝から緊張感もありいつもの空気と違う。舞台の大道具など準備を午前中終了、前回の公演に改良を加えての午後のリハーサル、細かい直しはあるみたいだが、ものすごい熱演に感動の涙が溢れた。
夜は、佐賀労音会員25名のすべて手作り大交流会、大量の料理、ひとり一人へのプレゼントなど身も心も満腹になった。チョン代表は、「フェリーの都合で数日早く来てしまい佐賀のみなさんには、本当にお世話になりと感謝の気持を、また、韓国と佐賀は歴史で一番近かったが、やっと深く知り合えたことに偶然でない喜びを表した。早く到着し、より深くそれを感じ日本公演の初日を佐賀で開催できることを」
新しい文化交流の歴史の1ページである。その後、クンドゥルメンバーから御礼の歌『ペンノレ』『花』
(沖縄)『花をおくろう』なんと持ってきたトランクの中から紙でつくった“花”がでるは、《平和》の文字。最後は、“美しい人間が・・・”“イムジン河”“ふるさと”をみんなで手をつなぎ明日への本番に向けた!*『花をおくろう』をつくった荒木栄さんは、若くて亡くなったが九州労音の中山理事長の友人だった、中山氏の結婚式(50数年前)に出席の予定だったが、もうすでに病気だった・・と中山さんの明日への本番は、荒木栄にも届くであろう!
クンドゥル 随行 トラック運転&物品販売係り 太田垣清治
クンドゥル4 ― 2013/03/14 11:14
クンドゥル速報 №4
初日 九州・佐賀労音主催大成功!拍手喝采、手拍子、涙・・・
日本ツアーの始まりにふさわし好発信すべてにおいて拍手・手拍手・かけごえなど
お客さんの暖かい声援にのりにのって熱演。特にハ・ウニさんのチャングの演奏に手拍子は、すごかったです。新しくなおした“順風に帆をかけて”もバッチリでした。感動の涙でした。佐賀労音の宣伝は、とにかくすごい、電柱のポスター、宣伝カーの看板は、ワゴン車の側面全面板張りの看板、地元の郵便局には労音のポスターが掲示板に今後の例会すべてが貼ってありました。この努力があり、当日が迎えられることみんな感謝の気持ちでいっぱいでした。さぁ!次は、姫路・しそう・神戸・・・
初日 九州・佐賀労音主催大成功!拍手喝采、手拍子、涙・・・
日本ツアーの始まりにふさわし好発信すべてにおいて拍手・手拍手・かけごえなど
お客さんの暖かい声援にのりにのって熱演。特にハ・ウニさんのチャングの演奏に手拍子は、すごかったです。新しくなおした“順風に帆をかけて”もバッチリでした。感動の涙でした。佐賀労音の宣伝は、とにかくすごい、電柱のポスター、宣伝カーの看板は、ワゴン車の側面全面板張りの看板、地元の郵便局には労音のポスターが掲示板に今後の例会すべてが貼ってありました。この努力があり、当日が迎えられることみんな感謝の気持ちでいっぱいでした。さぁ!次は、姫路・しそう・神戸・・・
クンドゥル報告5 ― 2013/03/18 15:10
姫路・宍粟・西宮公演 終えました
姫路・宍粟は3回目の公演でしたが、今まで以上の盛り上がりをつくることができました。
姫路は、民団、総連のみなさんの協力もあり、初めての方々の参加も多かったです。
宍粟は、花こまの応援で組織面でも幅広く拡大、地域のみなさんと共に成功をつくりました。西宮は、神戸・大阪新音の会員を中心に、京都のみなさんの参加もあり、在日の方々の掛け声もあり、会場の雰囲気が盛り上げ最高のものとなりました。
グッズの方も、服・財布・ハンカチなど少しづつ売れています。
3月19日は、大移動新幹線と電車で武州へ移動します。トラック荷物運搬は、朝から走るぞ! 随行 太田垣
姫路・宍粟は3回目の公演でしたが、今まで以上の盛り上がりをつくることができました。
姫路は、民団、総連のみなさんの協力もあり、初めての方々の参加も多かったです。
宍粟は、花こまの応援で組織面でも幅広く拡大、地域のみなさんと共に成功をつくりました。西宮は、神戸・大阪新音の会員を中心に、京都のみなさんの参加もあり、在日の方々の掛け声もあり、会場の雰囲気が盛り上げ最高のものとなりました。
グッズの方も、服・財布・ハンカチなど少しづつ売れています。
3月19日は、大移動新幹線と電車で武州へ移動します。トラック荷物運搬は、朝から走るぞ! 随行 太田垣
山陽道企画 〒670-0935 兵庫県姫路市北条口3丁目5 みどりビル1F
Tel:079-288-6625 Fax:079-288-6601
Tel:079-288-6625 Fax:079-288-6601
最近のコメント